レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2025/06/07 00:49
NY株式6日(NY時間11:37)(日本時間00:37)
ダウ平均 42658.42(+338.68 +0.80%)
ナスダック 19504.26(+205.81 +1.07%)
CME日経平均先物 38010(大証終比:+240 +0.63%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均は反発しており、一時600ドル超上昇する場面も見られた。取引開始前に5月の米雇用統計が発表になり、非農業部門雇用者数(NFP)が13.9万人増と予想を上回った。前回の下方修正分と併せると、雇用情勢の軟化を示す内容ではあるが、失業率は4.2%と前回水準を維持し、平均時給が予想を上回る伸びを示すなど、底堅さは堅持している。
市場ではFRBの利下げ期待を後退させており、年内2回の利下げを織り込んでいない。トランプ大統領はパウエル議長に1%ポイントの利下げを要求していたが、エコノミストからは「FRBの忍耐強い姿勢を変えない」「FRBに利下げ先送りの余地さらに与える」「FOMCは利下げに慎重であるべきだ」といったように、大幅や早期の利下げには否定的な見解が相次いでいる。
また、前日に大幅安となり全体相場も圧迫していたテスラ<TSLA>の反発もフォローとなっている模様。前日はマスクCEOとトランプ大統領が公の場で激しい口論の応酬を繰り広げていたが、マスク氏が態度を軟化させたことで、ひとまず安心感に繋がっているようだ。
ただ、株式市場は直近の急速な買戻しで過熱感が出ていることも確かで、ストラテジストからはテクニカル的な「売り」シグナルを発動する寸前に迫っているとの警告も出ている。
半導体のブロードコム<AVGO>が決算を受け下落。決算は好調な内容ではあったものの、AI投資ブームが一部の投資家の期待ほど強くないことを示唆したと指摘されている。今回の見通しは同社のAIによる成長に対して、投資家の期待が過度だったことを示している。
ヨガウエアのルルレモン・アスレティカ<LULU>が決算を受け大幅安。既存店売上高が予想を下回ったほか、中国での売上高も予想を下回った。ガイダンスでも通期の売上高見通しを下方修正したほか、第2四半期の売上高も予想を下回る見通しを示している。競争激化と新たな関税が、同社の野心的な成長計画に打撃を与えているとの懸念が広がっている。
電子署名のドキュサイン<DOCU>が決算を受け大幅安。予想を下回る第2四半期の見通しを発表したほか、通期のビリング(未収請求を考慮した売上高)の見通しを下方修正したことが嫌気されている模様。
ソフトウエア開発のサムサーラ<IOT>が決算を受け下落。好調な決算ではあったものの、最近の株価上昇は正当化していないとの評価が出ている。
低軌道衛星を利用したブロードバンド・ネットワークを構築するASTスペースモバイル<ASTS>が反落。前日はトランプ大統領と口論になったマスク氏が、国際宇宙ステーション(ISS)へ貨物や人員を輸送してきたスペースXの宇宙船「ドラゴン」を退役させる考えを示し、他の宇宙関連株とともに同社株も上昇していたが、マスク氏がドラゴンの退役を撤回したことで反落している。
アパレルやアクセサリのレンタルを手掛けるレント・ザ・ランウェイ<RENT>が決算を受け大幅高。契約者数が再び増加し、過去最多となる14万7000人超のアクティブユーザーを記録した。
ブロードコム<AVGO> 250.71(-9.23 -3.55%)
ルルレモン<LULU> 264.54(-66.24 -20.03%)
ドキュサイン<DOCU> 75.45(-17.45 -18.79%)
サムサーラ<IOT> 44.89(-2.37 -5.01%)
AST<ASTS> 30.08(-0.77 -2.50%)
レント・ザ・ランウェイ<RENT> 9.11(+2.37 +35.21%)
アップル<AAPL> 203.01(+2.38 +1.19%)
マイクロソフト<MSFT> 470.58(+2.90 +0.62%)
アマゾン<AMZN> 211.12(+3.21 +1.54%)
アルファベットC<GOOG> 174.11(+4.30 +2.53%)
アルファベットA<GOOGL> 172.64(+4.43 +2.63%)
テスラ<TSLA> 300.37(+15.67 +5.50%)
エヌビディア<NVDA> 141.66(+1.67 +1.19%)
メタ<META> 694.64(+10.02 +1.46%)
AMD<AMD> 116.17(+0.48 +0.41%)
イーライリリー<LLY> 768.22(+2.54 +0.33%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
213.88
(09:15)
+0.12
(+0.06%)
166.47
(09:15)
+4.35
(+2.68%)
231.44
(09:15)
-0.79
(-0.34%)
54.34
(09:15)
-5.73
(-9.53%)
290.18
(09:15)
+1.47
(+0.51%)
79.87
(09:15)
-0.46
(-0.57%)
194.08
(09:15)
+0.88
(+0.46%)
193.18
(09:15)
+1.01
(+0.53%)
38.99
(08:57)
+0.87
(+2.28%)
812.69
(08:59)
+7.26
(+0.90%)
219.43
(09:15)
+0.74
(+0.34%)
712.68
(09:15)
-2.12
(-0.30%)
513.71
(09:15)
+2.83
(+0.55%)
173.50
(09:15)
-0.24
(-0.14%)
5.18
(09:15)
-0.20
(-3.72%)
316.06
(09:15)
+10.76
(+3.52%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。