TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は反発 あくまで調...

ダウ平均は反発 あくまで調整の範囲との指摘も=米国株序盤

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/06 00:10

NY株式5日(NY時間10:09)(日本時間00:09)
ダウ平均   47241.22(+155.98 +0.33%)
ナスダック   23463.11(+114.47 +0.49%)
CME日経平均先物 51080(大証終比:+550 +1.08%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は反発。本日は前日の売りが一服している。この日発表のADP雇用統計やISM非製造業景気指数は予想を上回る内容となっていたこともサポ-トしている模様。

 FRBの利下げ動向やIT・ハイテク株のバリュエーションを巡る不透明感に市場の意識が再び集まっている。前日はパランティア<PLTR>の好決算へのネガティブな反応が全体の雰囲気悪化に繋がったとの指摘も出ていた。

 本日はAMD<AMD>が決算を受けて下落しており、IT・ハイテク株を圧迫している模様。AMDは好決算ではあったものの、AIで高まっていた投資家の期待には届かなかったようだ。

 ただ多くは、今回の下落はあくまでAI関連を中心とした調整の範囲で、上昇トレンドが続くとの楽観的な見方を維持している。一部からは、「下げ自体を心配する必要はない。ここまでの上昇が長く続いており、いずれ調整が入ることは必至だった。それでも年末にかけて上昇基調は続くと見ている」とのコメントも聞かれる。

 さらに、「投資家による“追いかけ買い”はまだ続いており、大型株への愛着も変わらないだろう。その構図は当面続くと思われ、いまは単に売りの口実を探しているだけだ」とも付け加えていた。

 決算シーズンはまだ続いているが、S&P500企業のうち360社がすでに発表を終え、そのうちの約82%が予想を上回る利益を計上。S&P500企業全体の利益の伸びは12%超に達する見込みとなっている。

 本日は引け後にクアルコム<QCOM>とアーム<ARM>が発表を予定。

アップル<AAPL> 269.11(-0.94 -0.35%)
マイクロソフト<MSFT> 512.17(-2.17 -0.42%)
アマゾン<AMZN> 247.67(-1.66 -0.66%)
アルファベットC<GOOG> 285.38(+7.32 +2.63%)
アルファベットA<GOOGL> 284.84(+7.30 +2.63%)
テスラ<TSLA> 443.81(-0.45 -0.10%)
エヌビディア<NVDA> 200.08(+1.39 +0.70%)
メタ<META> 632.66(+5.34 +0.85%)
AMD<AMD> 251.78(+1.73 +0.69%)
イーライリリー<LLY> 930.28(+23.42 +2.58%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

269.61

(02:10)

-0.43

(-0.16%)

252.04

(02:10)

+1.99

(+0.80%)

248.99

(02:10)

-0.33

(-0.13%)

160.18

(02:10)

-0.55

(-0.34%)

283.92

(02:10)

+5.86

(+2.11%)

283.41

(02:10)

+5.87

(+2.12%)

952.53

(02:10)

+45.67

(+5.04%)

639.60

(02:10)

+12.28

(+1.96%)

508.90

(02:10)

-5.43

(-1.06%)

201.33

(02:10)

+2.64

(+1.33%)

184.57

(02:10)

-6.17

(-3.23%)

QCOM

クアルコム

 

178.17

(02:10)

+5.33

(+3.08%)

TSLA

テスラ

 

450.58

(02:10)

+6.32

(+1.42%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は反発 あくまで調...