レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2021/10/30 13:56
NY株式29日(NY時間15:44)
ダウ平均 35784.60(+54.12 +0.15%)
ナスダック 15463.55(+15.43 +0.10%)
CME日経平均先物 28930(大証終比:+150 +0.52%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は小幅高で推移している。きょうのNY株式市場、序盤は下げて始まったものの、売りが一巡すると下げ渋る動きが強まりプラスに転じた。ただ、月末ということもあり、上値追いまではなく横ばいで推移している。
序盤の売りについては、アマゾン<AMZN>とアップル<AAPL>の決算への失望感が大きかった。両社ともサプライチェーン問題によるコスト増を圧迫要因として挙げている。これからのホリデーシーズンにサプライチェーン問題のコストを克服できるか疑問も高まっているようだ。アップルは、既に好決算を発表していたマイクロソフト<MSFT>に時価総額を抜かれている。
ただ、IT大手からの残念な決算にもかかわらず、株式市場は堅調。サプライチェーン問題に端を発したインフレを需要増が補っており、株式市場はネガティブな反応を見せていない。S&P500企業の約半数が発表を終えているが、その80%以上が予想を上回る純利益を発表し、前年比で38.6%増益予想に上方修正されている。市場からは、「企業は強い需要で逆風を効果的に乗り切ることができたと言っても過言ではない」との声も出ていた。
バイデン大統領がきのう、1.75兆ドル規模の税制・歳出計画についての枠組みを発表した。この枠組みは、議会で停滞しているインフラ法案可決を容易にすることが期待されるとの見方も出ている。以前の提案よりは支出と税の面で負担が軽くなっており、市場の警戒感を和らげている模様。特に税の部分は、法人税を始め、税負担が当初よりも軽くなっている。
ダウ採用銘柄ではインテル<INTC>、マイクロソフト<MSFT>が上昇しているほか、ナイキ<NKE>、シェブロン<CVX>、メルク<MRK>も堅調。一方、アップル<AAPL>のほか、3M<MMM>、ボーイング<BA>が下落。
ナスダックは序盤に下げが強まったものの、後半にかけ前日付近まで下げ渋った。アップル、アマゾンは下落したものの、テスラ<TSLA>、フェイスブック<FB>、マイクロソフト<MSFT>が上昇。
スターバックス<SBUX>が下落。前日引け後に7-9月期決算(第4四半期)を発表し、既存店売上高が予想に届かなかった。中国で経済が抑制されたことが影響した。前年に中国の増値税(付加価値税)免除で押し上げられた反動も今期はマイナスに働いたという。
医薬品のアッヴィ<ABBV>が上昇。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、買収したアラガンの、しわ取り薬「ボトックス」が売上高を押し上げた。
USスチール<X>が大幅高。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。
アッヴィ<ABBV> 114.69(+5.02 +4.57%)
スターバックス<SBUX> 105.51(-7.70 -6.80%)
USスチール<X> 26.53(+3.15 +13.45%)
アルファベット(C)<GOOG> 2958.49(+35.91 +1.23%)
フェイスブック<FB> 322.65(+5.73 +1.81%)
ネットフリックス<NFLX> 689.61(+15.56 +2.31%)
テスラ<TSLA> 1103.13(+26.09 +2.42%)
アマゾン<AMZN> 3347.75(-98.82 -2.87%)
エヌビディア<NVDA> 255.10(+5.69 +2.28%)
AMD<AMD> 120.38(-0.78 -0.64%)
ツイッター<TWTR> 53.45(-0.84 -1.55%)
ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス<UNH> 459.98(+4.54 +1.00%)
メルク<MRK> 87.86(+1.31 +1.51%)
マクドナルド<MCD> 245.18(-0.33 -0.13%)
マイクロソフト<MSFT> 330.21(+5.86 +1.81%)
ホームデポ<HD> 371.98(+0.41 +0.11%)
ボーイング<BA> 206.44(-1.41 -0.68%)
ベライゾン<VZ> 52.97(+0.17 +0.31%)
ビザ<V> 211.36(+1.52 +0.72%)
ハネウェル<HON> 218.34(-0.14 -0.06%)
ナイキ<NKE> 166.98(+2.52 +1.53%)
トラベラーズ<TRV> 161.16(-0.41 -0.25%)
ディズニー<DIS> 168.75(-0.93 -0.55%)
ダウ・インク<DOW> 55.99(-0.59 -1.03%)
セールスフォース<CRM> 299.18(+0.80 +0.27%)
シスコシステムズ<CSCO> 55.98(-0.26 -0.46%)
シェブロン<CVX> 114.79(+1.67 +1.47%)
コカ・コーラ<KO> 56.26(+0.22 +0.39%)
ゴールドマン<GS> 413.20(-1.62 -0.39%)
キャタピラー<CAT> 204.13(+0.04 +0.02%)
ウォルマート<WMT> 149.52(+1.07 +0.72%)
ウォルグリーン<WBA> 47.05(-0.06 -0.12%)
インテル<INTC> 49.11(+1.03 +2.13%)
アメックス<AXP> 173.61(-1.00 -0.57%)
アムジェン<AMGN> 206.81(-0.36 -0.17%)
アップル<AAPL> 149.55(-3.02 -1.98%)
P&G<PG> 142.78(+0.10 +0.07%)
JPモルガン<JPM> 169.80(-0.56 -0.33%)
J&J<JNJ> 162.72(-0.14 -0.08%)
IBM<IBM> 125.02(-0.83 -0.66%)
3M<MMM> 178.49(-1.38 -0.77%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
232.14
(09:15)
-0.42
(-0.18%)
210.40
(08:56)
+2.48
(+1.19%)
162.63
(09:15)
-5.95
(-3.53%)
287.71
(09:15)
+2.10
(+0.74%)
229.00
(09:15)
-2.60
(-1.12%)
331.28
(08:57)
+4.29
(+1.31%)
234.68
(08:59)
-1.48
(-0.63%)
419.04
(08:59)
-15.87
(-3.65%)
256.25
(08:59)
+1.72
(+0.68%)
69.09
(09:15)
-0.34
(-0.49%)
160.60
(08:59)
+1.28
(+0.80%)
118.38
(08:56)
+0.74
(+0.63%)
24.63
(08:57)
+0.06
(+0.24%)
213.53
(09:15)
+1.16
(+0.55%)
745.25
(08:58)
-5.97
(-0.79%)
406.77
(08:45)
-0.68
(-0.17%)
219.50
(09:15)
-1.85
(-0.84%)
243.49
(08:59)
-2.24
(-0.91%)
24.35
(09:15)
-0.58
(-2.33%)
177.17
(08:52)
+1.72
(+0.98%)
301.42
(08:59)
+0.35
(+0.12%)
68.99
(08:59)
+0.63
(+0.92%)
313.54
(08:57)
+1.32
(+0.42%)
155.53
(08:37)
-2.03
(-1.29%)
84.12
(08:56)
+0.91
(+1.09%)
506.69
(09:15)
-2.95
(-0.58%)
1,208.25
(09:15)
-23.20
(-1.88%)
77.37
(08:59)
-0.55
(-0.71%)
174.18
(09:15)
-5.99
(-3.32%)
157.04
(08:59)
+1.39
(+0.89%)
88.19
(09:15)
+0.17
(+0.19%)
271.51
(08:00)
+1.23
(+0.46%)
333.87
(09:15)
-12.11
(-3.50%)
309.87
(08:59)
+7.58
(+2.51%)
351.78
(08:54)
+1.92
(+0.55%)
44.23
(08:59)
+0.30
(+0.68%)
96.98
(08:59)
+0.87
(+0.91%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。