TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は上げ幅を広げる動...

ダウ平均は上げ幅を広げる動きが続く IT・ハイテクが堅調=米国株後半

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2023/01/21 05:57

NY株式20日(NY時間15:45)
ダウ平均   33309.23(+264.67 +0.80%)
ナスダック   11110.63(+258.36 +2.38%)
CME日経平均先物 26915(大証終比:+385 +1.43%)

 NY時間の終盤に入って、ダウ平均は上げ幅を広げる動きが続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は4日ぶりに反発。IT・ハイテク株に買い戻しが強まり、全体相場を押し上げている。その中でもグーグルの親会社アルファベット<GOOG>とネットフリックス<NFLX>の上げがサポート。

 アルファベットは1万2000人の人員削減を発表し上昇、ネットフリックスは前日の決算で会員数が予想以上に増加したことで急伸している。また、油田開発のシュルンベルジェ<SLB>や金融のステート・ストリート<STT>の決算が予想を上回ったことも一因となっている模様。

 きょうは個別株オプションの期限が到来。1億8000万枚がロールオーバーされると見られており、1月としては過去10年で最多となる。コールの建玉が過去10年で最高水準にあり、今回の期限到来は株式にとってポジティブに働く可能性も指摘されていた。

 ただ、今週に入って米株式市場は先行き不安を高めている。このところの弱い経済指標はFRBの利上げ期待を後退させ、投資家も冷静に受け止めていた。しかし、それがいつまでも続くとは考えられず、次々と伝わる中央銀行のタカ派な発言は依然として株式市場にとって大きなリスクであり、景気後退の可能性を高めるだけでなく、予想よりも早める危険性があるとの指摘も出ている。

 低水準のVIXも2020年以来の減益が予想される決算シーズンを通して、株式にとって良い兆候とは言えないとの声も出ている。VIXの水準は決算シーズンの本番を迎えるにあたり、低過ぎるように思える。現在のバリュエーションとVIXの水準を正当化するには多くのことがうまく行く必要があるという。

 ゴールドマン<GS>が下落。FRBが同銀の消費者事業を調査していると伝わった。報道によると、FRBは同事業が融資を増やす中で適切な保護措置を講じていたかなどを調べている。コンプライアンスや監査、法務の役割なども調査対象に含まれるという。FRBはゴールドマンが消費者事業について適切な監視や管理のシステムを備えていなかったと懸念していたとも伝えた。

 医薬品のイーライリリー<LLY>が下落。FDAが同社のアルツハイマー薬候補「ドナネマブ」の迅速承認を見送った。

 クラウドベースの経営管理のプラットフォームを手掛けるドーモ<DOMO>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を従来の24ドルから16ドルに引き下げた。

 監視システムのページャー・デューティー<PD>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の32ドルから36ドルに引き上げた。

 医薬品のテナヤ・セラピューティクス<TNYA>が大幅高。同社の筆頭株主であるザ・コラムのゲーデル会長が同社株を購入した。

 ラルフローレン<RL>とPVH<PVH>がともに上昇。アナリストが両銘柄の投資判断を「買い」に引き上げた。目標株価はラルフローレンを従来の101ドルから134ドル、PVHを72ドルから106ドルにそれぞれ引き上げている。

 化学メーカーのPPGインダストリーズ<PPG>が決算を受け上昇。1株利益が予想を大きく上回ったことが好感された。

 ドメインやeコマース、ソーシャルメディアの管理ツールを提供するスクエアスペース<SQSP>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。

 地域金融のSVBファイナンシャル<SIVB>が決算を受け大幅高。第1四半期の純受取利息(NII)に予想を上回る見通しを示したことを好感。

ネットフリックス<NFLX> 340.06(+24.28 +7.69%)
ゴールドマン<GS> 343.58(-7.17 -2.04%)
イーライリリー<LLY> 345.32(-5.76 -1.64%)
ドーモ<DOMO> 12.29(-0.58 -4.51%)
ページャー・デューティー<PD> 27.93(+1.55 +5.86%)
テナヤ<TNYA> 2.82(+0.27 +10.59%)
ラルフローレン<RL> 120.64(+3.30 +2.81%)
PVH<PVH> 86.33(+3.05 +3.66%)
PPGインダストリーズ<PPG> 130.80(+7.20 +5.83%)
スクエアスペース<SQSP> 21.07(-1.86 -8.11%)
SVBファイナンシャル<SIVB> 289.79(+39.75 +15.90%)

アップル<AAPL> 137.34(+2.07 +1.53%)
マイクロソフト<MSFT> 239.75(+7.82 +3.37%)
アマゾン<AMZN> 96.93(+3.25 +3.46%)
アルファベットC<GOOG> 98.80(+4.89 +5.21%)
テスラ<TSLA> 133.02(+5.85 +4.60%)
メタ・プラットフォームズ<META> 139.21(+3.06 +2.25%)
AMD<AMD> 69.73(+2.02 +2.98%)
エヌビディア<NVDA> 177.72(+10.07 +6.01%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

189.24

(18:51)

-13.95

(-6.86%)

86.92

(18:51)

-6.88

(-7.34%)

173.66

(18:51)

-4.75

(-2.66%)

DOMO

ドーモ

 

6.39

(18:51)

-0.77

(-10.75%)

149.22

(18:51)

-3.41

(-2.23%)

471.38

(18:51)

-39.85

(-7.79%)

738.66

(18:51)

-50.43

(-6.39%)

507.96

(18:51)

-23.66

(-4.45%)

361.50

(18:51)

-11.61

(-3.11%)

858.18

(18:51)

-58.87

(-6.42%)

94.24

(18:51)

-7.56

(-7.43%)

15.48

(18:51)

-1.51

(-8.89%)

99.74

(18:51)

-4.26

(-4.09%)

PVH

PVH

 

67.43

(18:51)

+1.82

(+2.77%)

197.18

(18:51)

-0.72

(-0.36%)

34.27

(18:51)

-4.94

(-12.60%)

76.65

(18:51)

-6.18

(-7.46%)

0.50

(18:51)

-0.02

(-3.25%)

TSLA

テスラ

 

240.30

(18:51)

-26.98

(-10.09%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は上げ幅を広げる動...