レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2023/09/16 05:33
NY株式15日(NY時間16:20)
ダウ平均 34618.24(-288.87 -0.83%)
S&P500 4450.32(-54.78 -1.22%)
ナスダック 13708.34(-217.71 -1.56%)
CME日経平均先物 33085(大証終比:-195 -0.59%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反落し、前日の上げを失った。IT・ハイテク株が下げを先導し、ナスダックも大幅安。台湾のTSMC<TSM>が主要サプライヤーに対し、ハイエンドの半導体製造装置の納入を遅らせるよう指示したと伝わったことや、アドビ<ADBE>が決算を受けて下落したこともIT・ハイテク株全体の雰囲気を圧迫した模様。
今週は米消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)、小売売上高などのインフレ関連指標を通過したが、市場は落ち着いた反応を示していた。数字は予想を上回る内容だったものの、エネルギー価格の上昇が大半の要因となっており、その他の分野はインフレの落ち着きも示唆されていた。エネルギー価格が今後、そのように影響してくるか見極めたい雰囲気も広がっている。
FRBに対する見方に変化はなく、来週のFOMCは据え置きを確実視しており、年内に追加利上げが有るか無いかを探る状況。今回はFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)も発表され、注目している。年内利上げの可能性は残すとの見方が優勢のようだ。
きょうは四半期ごとに到来するトリプルウィッチングにあたり、その影響が出ていたようだ。株価指数の先物とオプション、そして、個別株オプションの満期が集中し、歴史的に乱高下を煽ってきた。9月のトリプルウィッチングの翌週は株価が急落する傾向があり、来週以降の動きも警戒されているようだ。
前日にナスダックに上場したアーム<ARM>は反落。前日は好調なスタートを切ったが、アナリストからは、同社株は上場後に十分に評価されている可能性があるとし、投資判断を「中立」でカバレッジを開始したことが伝わっていた。
全米自動車労組(UAW)とビックスリーとの労使協議が前日の現地時間深夜に交渉期限を迎え、双方の溝は埋まらず、前例のないビックスリー同時のストライキに突入した。バイデン大統領もUAWを支持していたが、フォード<F>やGM<GM>はまちまちの動きに留まった。
ディズニー<DIS>が上昇。メディア界の大物のアレン氏が、同社に対し、傘下のABCネットワークとローカル局、ケーブルテレビ(CATV)の「FX」「ナショナル・ジオグラフィック」を100億ドルで買収する提案を行ったと伝わった。
住宅建設のレナー<LEN>が決算受け下落。好決算ではあったものの、第4四半期の新規受注の見通しの伸びが影を落とした。
糖尿病用の医療機器を手掛けるデクスコム<DXCM>、インスレット<PODD>が下落。前日にアップル<AAPL>が非侵襲的血糖値モニター装置の開発に取り組むチームの新リーダーを選んだと報じられたことが嫌気された模様。
農業インフラのリンジー<LNN>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を従来の146ドルから135ドルに引き下げた。
ドアダッシュ<DASH>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を従来の110ドルから93ドルに引き下げた。
バイオ医薬品のアイバンス・バイオセラピューティクス<IOVA>が大幅高。FDAが進行性メラノーマ治療薬「リファイリューセル」の目標投与時期は延長したものの、審査に大きな問題はないと発表した。
損害保険のケンパー<KMPR>が大幅安。マッキニーCFOが退任し、同社の上席副社長兼財務担当のカムデン氏が暫定CFOに就任する人事を発表した。
アームADR<ARM> 60.75(-2.84 -4.47%)
アドビ<ADBE> 528.89(-23.27 -4.21%)
アプライド<AMAT> 138.25(-6.32 -4.37%)
ラムリサーチ<LRCX> 623.11(-33.32 -5.08%)
フォード<F> 12.61(-0.01 -0.08%)
GM<GM> 33.95(+0.29 +0.86%)
ディズニー<DIS> 85.58(+1.10 +1.30%)
レナー<LEN> 114.76(-2.94 -2.50%)
アイオバンス<IOVA> 5.27(+0.63 +13.46%)
ドアダッシュ<DASH> 80.93(-2.05 -2.47%)
リンジー<LNN> 114.19(-13.64 -10.67%)
デクスコム<DXCM> 96.35(-5.20 -5.12%)
インシュレット<PODD> 169.68(-5.02 -2.87%)
ケンパー<KMPR> 46.06(-4.97 -9.74%)
アップル<AAPL> 175.01(-0.73 -0.42%)
マイクロソフト<MSFT> 330.22(-8.48 -2.50%)
アマゾン<AMZN> 140.39(-4.33 -2.99%)
アルファベットC<GOOG> 138.30(-0.69 -0.50%)
テスラ<TSLA> 274.39(-1.65 -0.60%)
メタ・プラットフォームズ<META> 300.31(-11.41 -3.66%)
AMD<AMD> 101.49(-5.14 -4.82%)
エヌビディア<NVDA> 439.00(-16.81 -3.69%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
203.19
(00:15)
-20.70
(-9.25%)
367.25
(00:15)
-18.53
(-4.80%)
135.51
(00:15)
-12.24
(-8.28%)
93.80
(00:15)
-9.16
(-8.90%)
178.41
(00:15)
-17.60
(-8.98%)
97.72
(00:15)
-10.42
(-9.64%)
173.99
(00:15)
-15.26
(-8.06%)
88.84
(23:59)
-9.04
(-9.24%)
61.80
(00:15)
-6.34
(-9.30%)
9.54
(23:59)
-0.61
(-6.01%)
45.90
(23:59)
-2.08
(-4.34%)
152.63
(00:15)
-6.23
(-3.92%)
3.25
(00:15)
-0.29
(-8.19%)
64.70
(20:05)
-1.99
(-2.98%)
108.40
(23:54)
-7.26
(-6.28%)
129.28
(20:19)
-1.17
(-0.90%)
65.22
(00:15)
-8.56
(-11.60%)
531.62
(00:15)
-52.31
(-8.96%)
373.11
(00:15)
-9.03
(-2.36%)
101.80
(00:15)
-8.62
(-7.81%)
256.80
(00:15)
-12.33
(-4.58%)
267.28
(00:15)
-15.48
(-5.47%)
157.38
(23:59)
-13.01
(-7.64%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。