レポート
配信元:株探ニュース
投稿: 2024/04/03 10:53
NY株式2日(NY時間12:53)(日本時間01:53)
ダウ平均 39103.99(-462.86 -1.16%)
ナスダック 16205.10(-191.73 -1.17%)
CME日経平均先物 39590(大証終比:-330 -0.83%)
きょうの米株式市場でダウ平均は大幅に続落しており、一時500ドル超の下げ幅となっている。米国債利回りの上昇が続いており、米10年債利回りは今年の最高水準に上昇している。前日発表の米経済指標も強い内容で、米株式市場も改めて金利の動向に注視している模様。
市場ではFRB以上に利下げ期待に弱気になって来ている。FRBは先日のFOMCで年内3回、計0.75%の見通しを示したが、短期金融市場では0.75%以下で織り込む動きを見せている。6月の利下げ期待に関しても、半々まで確率を低下させている状況。
第1四半期にS&P500は10%の上昇を記録し、2019年以降の最高値を記録。ダウ平均も4万ドルに接近した。そのような中、米経済が成長を続ける一方で、FRBが利下げを開始できるほどインフレが低下すると期待していた投資家も、第2四半期のスタートにあたって一旦上値追いを躊躇している模様。
テスラ<TSLA>が下落。取引開始前に1-3月期(第1四半期)の納車台数を公表し、38万6810台と予想を大きく下回ったことが嫌気されている。
ユナイテッドヘルス<UNH>やヒューマナ<HUM>など医療保険株が下落。バイデン政権が2025年のメディケア・アドバンテージ・プランへの支払いを当初の案に据え置いたことが嫌気されている。支払いは平均3.7%増と、1月に提案された案と同じで、これは最近の慣行とは異なり、ウォール街を驚かせている。
仮想通貨関連株が下落。仮想通貨市場でビットコインが急速に下落していることで連れ安となっている。本日は6万5千ドル付近まで一時下落。ビットコイン上場投資信託(ETF)への需要鈍化や、FRBの利下げ期待の後退が冷や水を浴びせているようだ。
エネルギー株の一角が健闘。原油相場が上昇しており、WTIが一時85ドル台まで上昇したことが材料視されている模様。OPECプラスの減産や地政学リスクによる供給不足に加え、米国や中国での需要回復の兆候などが背景にある。
カルバン・クラインやトミー・ヒルフィガーといったアパレルブランドを傘下に持つPVH<PVH>が決算を受け大幅安。ガイダンスを嫌気しているようだ。通期の売上高は昨年の2%増に対し、6%から7%の減収を見込んでいた。
免疫療法の開発を手掛けるグリットストーン・バイオ<GRTS>が急落。前日引け後に3250万ドルの増資計画を発表したことが嫌気されている。
設計ソフトウェアのオートデスク<ADSK>が下落。前日引け後に年次報告書(10-K)の米証券取引委員会(SEC)への提出延期を申請したと伝わった。
エネルギー関連機器のチャンピョンX<CHX>が上昇。エネルギー大手のSLB<SLB>が買収することで合意した。
遺伝子編集のバーブ・セラピューティクス<VERV>が急落。高コレステロール患者を対象とした遺伝子編集治療法の試験において、安全性への懸念を理由に登録を一時停止した。
企業向けアプリのヴィーバ・システムズ<VEEV>が下落。業績予想を確認した上で、CFOの交代を発表したことが嫌気されている。ボーマンCFOの後任として、カブラル氏を暫定CFOに指名した。
エクソンモービル<XOM> 118.62(+1.63 +1.39%)
シェブロン<CVX> 159.26(+0.18 +0.11%)
ユナイテッドヘルス<UNH> 451.35(-38.35 -7.83%)
ヒューマナ<HUM> 300.95(-50.50 -14.37%)
PVH<PVH> 107.00(-32.73 -23.42%)
グリットストーン<GRTS> 1.21(-1.15 -48.72%)
オートデスク<ADSK> 250.19(-9.25 -3.57%)
チャンピオンX<CHX> 38.17(+2.77 +7.82%)
バーブ<VERV> 8.24(-4.55 -35.57%)
ヴィーバ<VEEV> 216.61(-13.79 -5.98%)
コインベース<COIN> 245.85(-6.26 -2.48%)
マラソン・デジタル<MARA> 19.97(-1.67 -7.70%)
ライオット<RIOT> 10.71(-0.77 -6.67%)
マイクロストラテジー<MSTR> 1547.75(-88.99 -5.44%)
アップル<AAPL> 168.69(-1.34 -0.79%)
マイクロソフト<MSFT> 420.98(-3.59 -0.85%)
アマゾン<AMZN> 180.29(-0.68 -0.38%)
アルファベットC<GOOG> 155.18(-1.32 -0.84%)
テスラ<TSLA> 167.37(-7.85 -4.48%)
メタ<META> 493.97(+2.62 +0.53%)
AMD<AMD> 175.87(-7.47 -4.07%)
エヌビディア<NVDA> 895.77(-7.87 -0.87%)
イーライリリー<LLY> 761.15(+0.60 +0.08%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
208.21
(04:45)
-3.05
(-1.44%)
295.77
(04:45)
-2.31
(-0.77%)
114.26
(04:45)
-2.91
(-2.48%)
205.50
(04:45)
-0.09
(-0.04%)
25.42
(04:45)
-0.57
(-2.17%)
264.61
(04:45)
-1.86
(-0.70%)
138.14
(04:45)
-3.96
(-2.79%)
167.17
(04:45)
-0.26
(-0.16%)
247.30
(04:45)
+9.34
(+3.92%)
752.10
(04:45)
-5.29
(-0.70%)
16.26
(04:45)
+0.05
(+0.29%)
638.62
(04:45)
-1.72
(-0.27%)
457.41
(04:45)
+3.14
(+0.69%)
411.00
(04:45)
+11.20
(+2.80%)
135.11
(04:45)
-0.29
(-0.21%)
84.55
(04:45)
-1.75
(-2.03%)
8.99
(04:45)
-0.17
(-1.80%)
34.96
(04:45)
-0.81
(-2.26%)
341.53
(04:45)
-8.45
(-2.41%)
314.68
(04:45)
+22.77
(+7.80%)
238.61
(04:45)
-4.17
(-1.72%)
4.39
(04:45)
-0.25
(-5.29%)
106.37
(04:45)
-1.83
(-1.69%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。