TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

半導体関連株の買いを控える...

半導体関連株の買いを控えるべきではないとの声=米国株

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2024/08/27 13:44

 投資家は、今夏の相場の急変を経験しても、半導体関連株の買いを控えるべきではないとの声が出ている。現在の中間期の修正局面においても、半導体関連株を買い増し続けるべきだと主張。フィラデルフィア半導体指数が6週間という短期間に激動の展開を見せたが、同指数は前年比で46%上昇していると述べている。

 エヌビディア<NVDA>の四半期決算が今週水曜日に発表される。エヌビディアの決算はAI業界全体のバロメーターとなっているが、顧客企業である一部のIT大手が足元で、AIが利益を生んでいないことへの反発に直面しているものの、顧客企業が引き続きAIに投資している兆候にウォール街は熱い視線を注いでいる。

 同アナリストは、地政学リスクが依然として根強く、マクロ経済の不確実性や中国経済への懸念があることから、最近のジェットコースターのような市場の動きが今後も続く可能性があると警告する一方、それでもまずAIに投資すべきと主張している。

 これにはエヌビディア<NVDA>のほか、ブロードコム<AVGO>、マイクロン<MU>などの銘柄も含まれる。装置メーカーのオランダのASML<ASML>やウエスタンデジタル<WDC>も好業績を上げそうだという。半面、クアルコム<QCOM>については業績不振を予想。

 現時点では、世界の半導体売上高をAI、メモリ、その他の半導体に分けて考えることが非常に重要だという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

1,010.16

(01:25)

-14.86

(-1.45%)

339.12

(01:25)

-3.55

(-1.03%)

195.08

(01:25)

-7.21

(-3.56%)

179.31

(01:25)

-1.85

(-1.02%)

QCOM

クアルコム

 

168.35

(01:25)

-0.48

(-0.28%)

118.76

(01:25)

-2.65

(-2.18%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

半導体関連株の買いを控える...