TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ先物は反発 予想通りの...

ダウ先物は反発 予想通りのPCE価格指数に安心感 米予算協議に要警戒=米国株

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/09/26 22:02

米株価指数先物(12月限)(NY時間08:50)(日本時間21:50)
ダウ先物 46477(+209.00 +0.45%)
S&P500 6682.50(+22.75 +0.34%)
ナスダック100先物 24705.00(+75.75 +0.31%)

 きょうの米株価指数先物市場、ダウ先物、S&P500、ナスダック100とも上昇しており、本日の米株式市場は反発して始まりそうだ。先ほど注目されていたFRBが重要視しているインフレ指標であるPCE価格指数が発表になったが、コア指数は前年比2.9%と、パウエル議長の言及通りの内容となった。市場予想とも一致。

 これに対して米株価指数先物市場はポジティブな反応を示している。一部には今週発表の米経済指標が強い内容が相次いだこともあり、予想を上回るのではとの見方も警戒されていただけに、予想通りの内容に安心感が広がった模様。

 ただ、状況に変化はなく、10月FOMCでの利下げ確率は86%程度、12月までなら100%だが、2回の確率は58%程度に低下している。

 今週は材料難の中、一連のイベントが一通り通過した格好となっているが、利下げ期待は後退しており、米株式市場も、AI投資への疑問とともに、IT・ハイテク株中心に調整の動きが見られている。S&P500の週足のローソクも4週間ぶりの陰線となりそうだ。

 米議会では来週の会計年度末を控え、与野党の協議が活発化している。つなぎ予算が成立しなければ、10月1日から政府機関の一部が閉鎖に追い込まれる状況。これまで度々繰り返されことでもあり、市場も慣れっこになっているが、今回は対立がやや深刻なようだ。共和、民主両党が態度を硬化させており、閉鎖はほぼ確実との見方も出ている。さらに、トランプ政権が政府機関閉鎖を機に連邦職員の大量解雇を行うと警告しており、経済的にもリスクが高まっている。

 エコノミストは、「政連邦職員の大量解雇は短期的に景気の重しになる恐れがあるほか、市場にとって目先の顕著な影響は10月3日の米雇用統計を含む主要統計の発表の遅れだろう」と述べた。

 投資家からは、政府閉鎖を巡る不安が前日の米株式市場の下落要因の一つとして働いたとの指摘も出ていた。政府閉鎖の混乱が解消するまで、株価は今後下落基調となる可能性が高いとの見方も出ている。

 いずれにしろ、来週にかけて要警戒のイベントとなりそうだ。

 ボーイング<BA>が時間外で上昇。米連邦航空局(FAA)が737MAXの納入制限を緩和する見通しだと伝わった。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が関係者の話として伝えた。

 インテル<INTC>が本日も時間外で上昇しており4日続伸。トランプ政権が海外製半導体への米国依存を減らす新たな計画を検討していると伝わった。

 トラック製造のパッカー<PCAR>が時間外で上昇。トランプ大統領は、輸入する全ての大型トラックに10月1日から25%の関税を発動することを明らかにした。

 ブランド顧客向けのシステム開発を手掛けるコンセントリクス<CNXC>が決算を受け時間外で大幅安。通期の売上高見通しは上方修正したものの、1株利益の見通しは下方修正した。

 アペリス・ファーマ<APLS>が時間外で4日続落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価も16ドルとした。ウォール街で最低水準。

 ウェイフェア<W>やウィリアムズ・ソノマ<WSM>、RH<RH>など家具関連株が時間外で揃って下落。トランプ大統領が10月1日からの追加関税を表明しているが、輸入のキッチンキャビネットと洗面化粧台にも50%、布張り家具には30%の関税を発動すると公表した。

(NY時間09:00)(日本時間22:00)時間外
ボーイング<BA> 222.93(+9.40 +4.40%)
インテル<INTC> 35.36(+1.37 +4.03%)
パッカー<PCAR> 101.00(+5.43 +5.68%)
コンセントリクス<CNXC> 45.13(-9.86 -17.93%)
アペリス・ファーマ<APLS> 21.10(-1.12 -5.04%)
ウェイフェア<W> 82.65(-2.32 -2.73%)
ウィリアムズ・ソノマ<WSM> 195.98(-5.13 -2.55%)
RH<RH> 204.75(-6.55 -3.10%)

アップル<AAPL> 254.31(-2.56 -1.00%)
マイクロソフト<MSFT> 510.67(+3.64 +0.72%)
アマゾン<AMZN> 220.50(+2.35 +1.08%)
アルファベットC<GOOG> 248.43(+1.86 +0.75%)
アルファベットA<GOOGL> 247.56(+1.77 +0.72%)
テスラ<TSLA> 429.30(+5.91 +1.40%)
メタ<META> 752.02(+3.11 +0.42%)
エヌビディア<NVDA> 178.04(+0.35 +0.20%)
AMD<AMD> 161.20(-0.07 -0.04%)
イーライリリー<LLY> 725.14(+10.55 +1.48%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

255.60

(23:44)

-1.28

(-0.50%)

159.07

(23:44)

-2.21

(-1.37%)

219.42

(23:44)

+1.27

(+0.58%)

22.15

(23:44)

-0.07

(-0.32%)

221.95

(23:44)

+8.42

(+3.94%)

49.60

(23:44)

-5.39

(-9.80%)

248.33

(23:44)

+1.76

(+0.71%)

247.63

(23:44)

+1.84

(+0.75%)

INTC

インテル

 

35.31

(23:44)

+1.32

(+3.87%)

719.93

(23:44)

+5.34

(+0.75%)

743.30

(23:44)

-5.61

(-0.75%)

508.24

(23:44)

+1.21

(+0.24%)

176.69

(23:44)

-1.00

(-0.56%)

PCAR

パッカー

 

100.12

(23:44)

+4.55

(+4.76%)

RH

RH

 

205.38

(23:44)

-5.93

(-2.80%)

TSLA

テスラ

 

427.42

(23:44)

+4.03

(+0.95%)

85.57

(23:43)

+0.60

(+0.71%)

198.81

(23:44)

-2.30

(-1.14%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ先物は反発 予想通りの...