レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2024/01/30 06:31
NY株式29日(NY時間16:20)(日本時間06:20)
ダウ平均 38333.45(+224.02 +0.59%)
S&P500 4927.93(+36.96 +0.76%)
ナスダック 15628.05(+172.69 +1.12%)
CME日経平均先物 36150(大証終比:+110 +0.30%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続伸。終盤になって上げ幅を広げた。米財務省が財政赤字拡大にもかかわらず、今四半期の借入額の予想を下方修正したことで、米国債利回りの下げと伴に買いが強まった。
10月下旬に発表した1-3月期の借入額予想を前回の8160億ドルから7600億ドルに引き下げた。借り入れの必要性が減少したのは、予想される純財政フローの増加と、今四半期の開始時に予想より多くの現金が手元にあったためとしている。市場の多くは、借入額は予想を若干上振れると見込んでいた。
ただ、米株式市場は最高値圏にあるものの、ここに来て上げ一服感も台頭している。今週は大手IT・ハイテク株の決算が集中するほか、FOMCも予定されており、忙しい週になりそうだ。週末には米雇用統計も発表される。
今週は今回の決算シーズンで最も忙しい週で、S&P500企業の19%が決算を発表。マイクロソフト<MSFT>、アップル<AAPL>、メタ<META>、アマゾン<AMZN>、そしてアルファベット<GOOG>といったマグニフィセント7の一角に、AMD<AMD>、クアルコム<QCOM>も加わる。
先週はインテル<INTC>やテスラ<TSLA>といった注目企業が決算で失望感を強めていたことから、先週の米株式市場は先々週に比べれば上げ幅は縮小していた。今週の決算を受けて最高値圏にある米株式市場がどう反応するか注目される。また、ボーイング<BA>やメルク<MRK>などのダウ採用銘柄の発表も注目。特にボーイングについては、MAX-9の部品吹き飛び事故の影響をどうガイダンスに織り込んでくるか注目される。
S&P500企業のうち124社が決算を発表し、純利益は予想の1.2%増に対して2.3%増と予想を上回っている。しかし、これまでの過去平均は大きく下回っている状況。
明日から2日間の日程でFOMCが開催される。据え置きは確実視される中で、FRBのスタンスを探るうえでパウエル議長の会見が注目されそうだ。前回のFOMCでは委員の金利見通し(ドット・プロット)が今年3回の利下げを見込み、ハト派サプライズとなった。市場では、3月の利下げ開始は後退しているとはいえ、早期利下げ期待はなお根強い。
ただ、今月発表になった米雇用統計や消費者物価指数(CPI)が予想を上回る内容となり、先週のGDP速報値も予想を上回る内容となった。PCEデフレータはインフレ低下を期待させる内容ではあったが、パウエル議長の会見は市場の早期利下げ期待にブレーキをかける内容になるのとも見られているようだ。なお、今回は委員の金利見通しは発表されない。
市場は楽観的なようだ。「FRBが景気の過熱がインフレを煽ることを心配する必要はもうない。経済はトレンドを上回り、インフレは低下している。それを踏まえて、株式への配分はオーバーウエートを推奨する」といった声も出ている。
ロボット掃除機などを手掛けるアイロボット<IRBT>が下落。取引開始前にアマゾン<AMZN>と同社が買収計画を中止することで合意したと伝わった。EU当局が両社の合併計画に難色を示していた。
ワーナーブラザース・ディスカバリー<WBD>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の16ドルから12ドルに引き下げた。
学生ローンなどフィンテックのソーファイ・テクノロジーズ<SOFI>が決算を受け大幅高。1株利益(GAAPベース)が上場以来初めて黒字を報告したほか、経常収益も予想を大きく上回った。メンバーシップも754万人と前年比44%増加した。
医薬品のC4セラピューティックス<CCCC>が大幅高。アナリストが投資判断を「中立」に引き上げた。同社の医薬品のパイプラインをより楽観的に見ているとしている。
イスラエルの海運、ズィム・インテグレイティッド・シッピング・サービシズ<ZIM>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の14ドルから20ドルに引き上げた。
ズームインフォ・テクノロジーズ<ZI>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の20ドルから25ドルに引き上げた。
穀物メジャーのアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド<ADM>が上昇。同社株は先週、会計調査の開示とCFOの辞任で大幅安なっていたが、本日はCEOの従業員宛の書簡が伝わり、同社のセグメント間の取引に関する会計調査への懸念が和らいでいる。
特殊車両のREVグループ<REVG>が大幅高。スクールバス事業のコリンズ・バス社を現金3億300万ドルでフォレスト・リバー・バス社に売却を完了したと発表した。
アイロボット<IRBT> 15.50(-1.49 -8.77%)
ソーファイ<SOFI> 9.16(+1.54 +20.21%)
C4<CCCC> 6.33(+0.86 +15.72%)
ズィム<ZIM> 14.45(+1.01 +7.51%)
ズームインフォ<ZI> 16.85(+0.97 +6.11%)
アーチャー・ダニエルズ<ADM> 54.94(+2.89 +5.55%)
REV<REVG> 20.11(+2.08 +11.54%)
アップル<AAPL> 191.73(-0.69 -0.36%)
マイクロソフト<MSFT> 409.72(+5.79 +1.43%)
アマゾン<AMZN> 161.26(+2.14 +1.34%)
アルファベットC<GOOG> 154.84(+1.05 +0.68%)
テスラ<TSLA> 190.93(+7.68 +4.19%)
メタ・プラットフォームズ<META> 401.02(+6.88 +1.75%)
AMD<AMD> 177.83(+0.58 +0.33%)
エヌビディア<NVDA> 624.65(+14.34 +2.35%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
223.89
(00:15)
+0.70
(+0.31%)
47.97
(23:58)
-0.24
(-0.50%)
102.96
(00:15)
+0.18
(+0.18%)
196.01
(00:15)
+3.84
(+2.00%)
168.56
(23:59)
+0.39
(+0.23%)
1.52
(00:15)
+0.09
(+5.92%)
158.86
(00:15)
-0.02
(-0.01%)
21.98
(00:15)
-0.07
(-0.32%)
2.50
(00:15)
+0.02
(+0.81%)
583.93
(00:15)
-2.07
(-0.35%)
86.60
(23:59)
-0.52
(-0.60%)
382.14
(00:15)
-0.05
(-0.01%)
110.42
(00:15)
+0.27
(+0.25%)
154.08
(00:15)
+1.03
(+0.67%)
32.73
(22:00)
+0.53
(+1.65%)
12.31
(00:15)
+0.40
(+3.36%)
282.76
(00:15)
+14.30
(+5.33%)
10.56
(00:15)
+0.35
(+3.43%)
9.81
(00:15)
-0.03
(-0.30%)
16.13
(23:58)
+0.67
(+4.33%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。